Skip to content
 
  • サイトマップ
  • |
  • |
  • ENGLISH & etc.

延岡観光協会

一般社団法人
延岡観光協会オフィシャルサイト

  • ホーム
    HOME
  • 絶景スポット
    SPOT
  • 季節で選ぶ
    SEASON
  • 歴史・神話
    HISTORY
  • 体験・アクティビティ
    ACTIVITY
  • 食事
    FOOD
  • 買い物
    SOUVENIR
  • 宿泊
    STAY
  • アクセス
 
お知らせ
令和7年度伝統鮎やな設置工事事業者を募集します。

本市の秋の風物詩であり、300 年以上の歴史を誇る伝統漁法「鮎やな」の設置工事事業者を募集します。 詳しくは、入札公告を …

詳しく見る
会員(Heart Wrap)様からイベント開催お知らせ!

第39回 手作り&雑貨フェア NOBEOKA 第39回 手作り&雑貨フェアが開催されます! 県内外から2日間にわたり、約 …

詳しく見る

Warning: Use of undefined constant large - assumed 'large' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/nobekan/www/cms/wp-content/themes/kihon/archive.php on line 41
「ゴールデンゲームズinのべおか」が開催されます!

トップアスリートが集結する、ヨーロッパスタイルの中距離トラックレース 5月に西階陸上競技場で行われる、ヨーロッパスタイル …

詳しく見る
魅力ある『食』空間創出支援事業補助金のご案内

延岡市では、本市の『食』を活用した誘客促進を図るため、市内の飲食店が取組む魅力的な食の空間創出のための店舗改装等に要する …

詳しく見る
『わけあって延岡2025春夏号』(最新号)電子書籍版公開

延岡の観光情報『わけあって延岡2025春夏号』(最新号)の電子書籍版(下記URL)をアップしました。 特集 「子どもを連 …

詳しく見る
日豊海岸岩ガキまつり2025

11回目を迎える「日豊海岸岩ガキまつり」を今年も開催いたします。 冬が旬の真ガキと異なり、岩ガキは夏が旬! 大粒で濃厚ク …

詳しく見る
「続・日本100名城(延岡城)ぶらっと城山史跡めぐり」の開催について

   延岡ガイド・ボランティアの会では、「楽しく学んで楽しくガイド」をモットーに延岡の三山(城山・延岡城跡、愛宕山、今山 …

詳しく見る
「地どれ海幸丼合戦2025」開催! 4/26(土)からスタート!

「あなたのお腹とココロを満足させるのは、どの丼か!?」をテーマに、うみウララエリアにおいて今年も地どれの海の幸をふんだん …

詳しく見る

Warning: Use of undefined constant large - assumed 'large' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/nobekan/www/cms/wp-content/themes/kihon/archive.php on line 41
スーパー神話音楽劇ドラマティック古事記-神々の愛の物語-高千穂町武道館特別公演のお知らせ

神都高千穂観光大使の西島数博氏による「スーパー神話音楽劇 ドラマティック古事記-神々の愛の物語-」を、 5月18日(日) …

詳しく見る

Warning: Use of undefined constant large - assumed 'large' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/nobekan/www/cms/wp-content/themes/kihon/archive.php on line 41
のぼりざる物産展お知らせ

2025年4月19日(土)、20日(日)の2日間にわたって山下新天街アーケードで、おだいっさんの協賛イベントである「のぼ …

詳しく見る
令和7年「お大師さん」が開催されます!

延岡の春の風物詩として親しまれている「お大師さん」が今年も開催されます。 歴史ある弘法大師の祈りと、地域の人々の思いが詰 …

詳しく見る
のべおか観光レディ新旧交代式

2025年3月30日(日)に「かわまち交流館」にて「2024のべおか観光レディ」と「2025のべおか観光レディ」の交代式 …

詳しく見る

Warning: Use of undefined constant large - assumed 'large' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/nobekan/www/cms/wp-content/themes/kihon/archive.php on line 41
ぶらっと城山史跡めぐりチラシ 2024年4月のサムネイル
「続・日本100名城(延岡城)ぶらっと城山史跡めぐり」の開催について

   延岡ガイド・ボランティアの会では、「楽しく学んで楽しくガイド」をモットーに延岡の三山(城山・延岡城跡、愛宕山、今山 …

詳しく見る
「第11回 日豊海岸岩ガキまつり2025」参加店募集のご案内について

「第11回 日豊海岸岩ガキまつり2025」参加店舗募集 概要 佐伯市・延岡市・日向市が連携をして日豊海岸エリアのPRのた …

詳しく見る
延岡花物語2025関連企画「西郷どんバスツアー」参加募集のお知らせ(受付延長)

延岡花物語関連イベントお知らせ 延岡ガイド・ボランティアの会による延岡花物語2025関連企画「西郷どんバスツアー」を下記 …

詳しく見る
延岡花物語2025関連企画「梅SANPO]及び「西郷どんバスツアー」参加募集のお知らせ(受付開始:1/24(金)9時~)

延岡花物語関連イベントお知らせ 延岡ガイド・ボランティアの会による延岡花物語2025関連企画「梅Sanpo]及び「西郷ど …

詳しく見る
令和6年度 第4回「のべおか里山塾」受講者募集について

【第4回「のべおか里山塾」受講者募集】           &nbsp …

詳しく見る
「糸あやつり人形劇『神々の里』〜やがて神話は、生き標となる〜」in延岡・高千穂

【イベントのお知らせ】 日向神話が伝統芸能で蘇る「糸あやつり人形劇『神々の里』〜やがて神話は、生き標となる〜」が宮崎県延 …

詳しく見る
ミニSASUKEチャレンジ2025について

今年も「延岡花物語~このはなウォーク~」にてミニSASUKEチャレンジ2025を開催いたします。 開催についての情報は次 …

詳しく見る
年末年始の休業期間のお知らせ

皆さま、こんにちは。 今年も残すところあとわずかとなりました。 本年も延岡観光協会をご愛顧いただき、心より御礼申し上げま …

詳しく見る
「2025のべおか観光レディ」募集を開始しました!

「2025のべおか観光レディ」を若干名募集します。 各種メディアやイベントの出演、県外派遣など、観光レディならではの貴重 …

詳しく見る
縁起物「伊勢えび料理」堪能してみませんか?

 東九州伊勢えび海道・伊勢えびまつり2024は、12月1日で終了しましたが、おせち料理でもお馴染みである「伊勢えび料理」 …

詳しく見る
東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り2024に伴う公開抽選結果について

令和6年9月2日~12月1日の間、東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り2024を開催いたしました。 今年は、昨年の実食数より …

詳しく見る
「のべおか観光物産ステーション」新商品販売開始!

のべおか観光物産ステーションに、宮崎県シンボルキャラクターである「みやざき犬」グッズが販売開始されました! 普段使いにぴ …

詳しく見る
旧藩主内藤家ゆかりの地「惣ヶ内鉱泉」をご存知ですか?

国道218号沿いにある平田バス停を右折し、行縢川沿いの惣ヶ内バス停から北東の市道惣ヶ内2号線に出て、更に約5分ほど山奥に …

詳しく見る
「西郷隆夫氏が語る起業家精神」トークショーの開催について

西郷隆盛のひ孫である西郷隆夫氏が来延し、貴重なトークショーを2部構成で開催します! 昼の部では、西郷隆夫氏が語る「起業家 …

詳しく見る
今期の鮎やな架設の中止について(鮎料理提供の営業は継続中)

延岡市の秋の風物詩である「延岡水郷鮎やな」につきましては、この度の豪雨に伴う河川の増水により10月23日に全壊いたしまし …

詳しく見る
日豊海岸岩ガキまつり2024公開抽選会について

日豊海岸岩ガキまつり2024における公開抽選会を10月22日(火)延岡市北浦町の牡蠣家にて実施しました。 1等:豪華伊勢 …

詳しく見る
「鮎やな架設状況」10月21日

本日の鮎やな架設状況です! 連日、雨の影響で工事が中止されております。今月中には完成見込みですが、状況によっては更に遅れ …

詳しく見る
「鮎やな架設状況」10月17日

本日の鮎やな架設状況です!     現在、ウマの上部に竹を設置してその上に「かまげ」と呼ばれる石など …

詳しく見る
「鮎やな架設状況」10月16日

本日の鮎やな架設状況です! 工事の進捗情報を随時更新していきますので、皆さまぜひチェックしてください!   & …

詳しく見る
「鮎やな架設状況」10月15日

300年以上の伝統を誇る、延岡の秋の風物詩「鮎やな」が今年も五ヶ瀬川流域に架設されます。 架設の完了予定(10月20日頃 …

詳しく見る
『わけあって延岡2024秋冬号』(最新号)電子書籍版公開

延岡の観光情報『わけあって延岡2024秋冬号』(最新号)の電子書籍版(下記URL)をアップしました。 「特集 ぐるめぐり …

詳しく見る
板前のまかない料理「旬肴」営業開催のお知らせ!

\板前のまかない料理「旬肴」営業開催のお知らせ/ 臨時休業されていた「旬肴」さんが本日10月1日(火)から営業開催されま …

詳しく見る
令和6年度「延岡ガいーどマン養成塾」受講者募集中!

【令和6年度「延岡ガいーどマン養成塾」受講生募集中!】 延岡ガいーどマン養成塾とは、延岡の観光ガイド(案内人)を養成する …

詳しく見る
上野しんきん館における出展者募集について

延岡観光協会と延岡市は、本市の認知度向上と関係人口の拡大を図るため、この度東京・上野にアンテナショップ(以下、「店舗」と …

詳しく見る
2024延岡鮎やな 食事処詳細

\鮎やな食事処のお知らせ/ かわまち交流館で鮎やな食事処がオープンします。 10月下旬に架かる鮎やなのすぐ傍で鮎を焼く様 …

詳しく見る
学んで楽しい「延岡の歴史」講演会の開催について(主催:延岡ガイド・ボランティアの会)

通年、市内観光ガイドに取り組まれている延岡ガイド・ボランティアの会が「有馬氏と山陰百姓一揆」と題して、下記のとおり講演会 …

詳しく見る
日向神話と観光フォーラム 2024in延岡

日向神話と観光フォーラム 2024in延岡 【日時】   9月21日(土)14:00~16:45(受付13:15~) 【 …

詳しく見る
延岡鮎やな・鮎処情報2024

延岡の秋の風物詩「水郷延岡鮎やな」のシーズンが近付いてきました! 秋も近づき、鮎やなに関するお問合せが増加してきましたの …

詳しく見る
クラウドファンディングが始まりました!

\きたうら5000人復活プロジェクト始動!/ 現在、高齢化と過疎化が深刻な状況の北浦町を〃昔みたいな活気がある町を取り戻 …

詳しく見る
桂 銀治(かつらぎぎんじ)様 善正寺落語会のお知らせ!

延岡出身の落語家 桂 銀治(かつらぎぎんじ)様が延岡市にて公演されます。 以前、延岡市の代表的なお祭り「お大師さん」でも …

詳しく見る
東九州伊勢えび海道2024「ご長寿お祝いプレゼント」抽選会結果について

  9月6(金)に「料理処 丸金」にて東九州伊勢えび海道2024のキックオフイベントとなる試食会を兼ねて、「ご …

詳しく見る
会員(Heart Wrap)様からイベント開催お知らせ!

第37回 手作り&雑貨フェア NOBEOKA 日時:2024年9月28日(土)10:30~17:30        9月 …

詳しく見る
延岡観光協会運営施設の臨時休業のお知らせ

台風10号の接近に伴い、「のべおか観光物産ステーション」・「かわまち交流館」・「北浦臨海パーク観光案内所」を令和6年8月 …

詳しく見る
第2回「のべおか里山塾」の開催中止について(お知らせ)

 8/31(土)・9/1(日)に開催予定であった「第2回のべおか里山塾」は、台風10号の接近に伴い、中止とさせていただき …

詳しく見る
訪日旅行客向けSNS「クールジャパンビデオ」を開設いたしました!

訪日旅行客向けSNS「クールジャパンビデオ」を開設いたしました。 延岡市の観光情報やイベント情報等を海外向けに発信してい …

詳しく見る
東九州伊勢えび海道・伊勢えび祭り 2024の開催について

宮崎県延岡市と大分県佐伯市とを結ぶ「東九州伊勢えび海道」では、9月2日(月)~12月1日(日)の期間、「伊勢えび祭り20 …

詳しく見る
令和6年度 第2回「のべおか里山塾」受講者募集について

【第2回「のべおか里山塾」受講者募集】   延岡市では、狩猟免許取得のためにも、有害鳥獣が近付かない集落づくりのためにも …

詳しく見る
東九州伊勢えび海道豊漁・安全祈願祭を開催しました(お知らせ)

本日(7月26日)東九州伊勢えび海道豊漁安全祈願祭の神事を執り行いました。 今年は21回目の催行となりますが、延岡市と佐 …

詳しく見る
DRUM TAO ×ひでじビール live, Talk & Beer!

【イベント情報】 DRUM TAO ×ひでじビール live, Talk & Beer! 熱い演奏とトーク、「行 …

詳しく見る
東九州伊勢えび海道・東九州伊勢えびまつり2024「敬老の日」特別企画の実施について

【東九州伊勢えび海道・東九州伊勢えびまつり’24 敬老の日特別企画】  敬老の日(9月16日)の贈り物として子供さんやお …

詳しく見る
学んで楽しい「延岡の歴史」講演会の開催について(主催:延岡ガイド・ボランティアの会)

通年、市内観光ガイドに取り組まれている延岡ガイド・ボランティアの会が「文禄・慶長の役と高橋元種」と題して、下記のとおり講 …

詳しく見る
令和6年度ばんば太鼓コンクール参加者募集!!

ばんば太鼓打ちの名手を目指そう! 日 時/7月20日(土)11:30~ 受 付/11:00~ 場 所/延岡市役所前まつり …

詳しく見る
第67回のべおか七夕祭りが開催されます!

令和6年7月6日~7月14日まで山下新天街にて「のべおか七夕まつり」が開催されます。 ぜひ、足をお運びください! 期間: …

詳しく見る

Warning: Use of undefined constant large - assumed 'large' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/nobekan/www/cms/wp-content/themes/kihon/archive.php on line 41
ぶらっと城山史跡めぐりチラシ 2024年4月のサムネイル
「続・日本100名城(延岡城)ぶらっと城山史跡めぐり」の開催について

   延岡ガイド・ボランティアの会では、「楽しく学んで楽しくガイド」をモットーに延岡の三山(城山・延岡城跡、愛宕山、今山 …

詳しく見る
令和6年度伝統鮎やな設置工事事業者を募集します。

本市の秋の風物詩であり、300 年以上の歴史を誇る伝統漁法「鮎やな」の設置工事事業者を募集します。 詳しくは、入札公告を …

詳しく見る
会員(Heart Wrap)様からイベント開催お知らせ!

第36回 手作り&雑貨フェア NOBEOKA 日時:2024年6月8日(土)10:30~17:30        6月9 …

詳しく見る
魅力ある『食』空間創出支援事業補助金のご案内

延岡市では、本市の『食』を活用した誘客促進を図るため、市内の飲食店が取組む魅力的な食の空間創出のための店舗改装等に要する …

詳しく見る
うみウララ「地どれ海幸丼合戦」4月27日(土)よりスタート!

毎年好評を博している『うみウララ 地どれ海幸丼合戦 』が4月27日(土)〜6月30日(日)の期間限定で開催されます。 地 …

詳しく見る
フラワーフェスタ2024inのべおか🌸

2024年4月28日(日)延岡植物園にて「フラワーフェスタ2024inのべおか」が開催されます! 四季折々の花を咲かせる …

詳しく見る
のぼりざる物産展お知らせ

2024年4月20日(土)、21日(日)の2日間にわたって山下新天街アーケードで、延岡大師祭の協賛イベントである「のぼり …

詳しく見る
お大師さんイベント詳細、駐車場のご案内

お大師さんのイベントの詳細をお知らせいたします。 シャトルバスの詳細をご案内いたします。 古川河川敷の特設駐車場をご利用 …

詳しく見る
会員様(佐藤焼酎製造場)様よりイベントのお知らせ!

佐藤焼酎製造場様よりイベントのお知らせです。 「蔵まつり」 日時:4月28日(日)10時~16時 会場:佐藤焼酎製造場( …

詳しく見る
第10回日豊海岸岩ガキまつり

10年目を迎える「日豊海岸岩ガキまつり」を今年も開催いたします。 冬が旬の真ガキと異なり、岩ガキは夏が旬! 大粒で濃厚ク …

詳しく見る
令和6年度「お大師さん(おだいっさん)」開催!

「おだいっさん」の愛称で広く市民に親しまれている延岡大師祭が、4月19日~21日の3日間、今山大師周辺で開催されます&# …

詳しく見る
まだまだ間に合います!!第4回目「のべおか里山塾」受講者募集!!

【第4回目「のべおか里山塾」受講者募集】   延岡市では、狩猟免許取得のためにも、有害鳥獣が近付かない集落づくりのために …

詳しく見る
「のべおかガストロノミカ~延岡美食学会~」開催の報告について

延岡の魅力ある「食」をキーワードに市外からの誘客推進に取り組む東九州バスク化構想延岡推進協議会(会長:読谷山洋司延岡市長 …

詳しく見る

Warning: Use of undefined constant large - assumed 'large' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/nobekan/www/cms/wp-content/themes/kihon/archive.php on line 41
知って楽しい城山史跡めぐりチラシ 2024年3月23日のサムネイル
ワイワイグルメ博フィールド企画「知って楽しい!!城山史跡めぐり」の開催について

     延岡ガイド・ボランティアの会では、「楽しく学んで楽しくガイド」をモットーに延岡の三山(城山 …

詳しく見る
2/29迄!!のべおか旅っチャキャンペーン終了のお知らせ

  この度、のべおか旅っチャキャンペーンにおきまして、ご購入・チャージされました「のべおかCOINポイント」の …

詳しく見る
「延岡十日えびす」が開催されます!

2月10日(土)・11日(日)に九州三大えびす、延岡十日えびすが開催されます! イベント詳細はコチラをご覧ください。

詳しく見る
会員(Heart Wrap)様からイベント開催お知らせ!

第35回 手作り&雑貨フェア NOBEOKA 日時:2024年3月2日(土)11:00~18:00        3月3 …

詳しく見る
熊野神社の歳頂火(せとき)が行われます

須佐町熊野神社の歳頂火が、令和6年2月11日(日)午後1時から行われます。 1300年の歴史があると言われる伝統と迫力の …

詳しく見る
第9回延岡花物語を開催します🌸

「第9回延岡花物語」が2月1日(木)~4月7日(日)に開催されます! いち早く訪れる延岡の春の風物詩を、今年もたくさんの …

詳しく見る
川原いちご農園よりお知らせ

いちご狩り開園の延期 2月からいちご狩りを開園予定でしたが、生育状況の関係で 延期となりました。 開園の時期が決まりまし …

詳しく見る
かわまちBBQ広場利用について

かわまちBBQ広場土砂撤去 現在、かわまちBBQ広場に蓄積された土砂撤去工事を行っております。 それに伴い、土砂撤去工事 …

詳しく見る
「続・日本100名城(延岡城)ぶらっと城山史跡めぐり」の一時休止について

   延岡ガイド・ボランティアの会では、「楽しく学んで楽しくガイド」をモットーに延岡の三山(城山・延岡城跡、愛宕山、今山 …

詳しく見る
のべおか迎春BOX予約受付中!!

旅するひなた新春企画2024🌸 『のべおか迎春BOX』 ※事前予約制※ 【受付期間】 2023年12月1 …

詳しく見る
\会員様(吉玉畜産)のイベント情報!!/

吉玉畜産様のイベント情報です! 令和5年11月30日(木)と12月1日(金)の2日間【イイ肉の日】開催されます。 イベン …

詳しく見る
\宮崎県企業局より「秘境!上祝子発電所・祝子ダムインフラツーリズムエコツアー」のお知らせ/

宮崎県企業局が、延岡の秘境上祝子を中心としたエコツアーを開催します。 お問合せ・お申込みにつきましては、下記の画像をご覧 …

詳しく見る
日豊海岸岩ガキまつり2023抽選会について

日豊海岸岩ガキまつり2023におけるスタンプラリーの抽選会を11月8日(水)佐伯市役所にて実施しました。 1等:豪華伊勢 …

詳しく見る

Warning: Use of undefined constant large - assumed 'large' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/nobekan/www/cms/wp-content/themes/kihon/archive.php on line 41
東九州伊勢えび海道・伊勢えびまつり2023フォトコンテストの一般審査について

「東九州伊勢えび海道・伊勢えびまつり2023フォトコンテスト企画」において、たくさんのご応募ありがとうございました。 今 …

詳しく見る
秋冬にも超オススメ!うみウララクルージング体験!

うみウララクルージング体験! クルージング体験で”秋・冬”というイメージはあまりないかもしれませんが、 実はこの季節こそ …

詳しく見る
「いちにのさんせっとカウントダウン祭り」が開催されます!

令和5年11月23日(木・祝)に「いちにのさんせっとカウントダウン祭り」が開催されます! 第1部(11:00~)では、グ …

詳しく見る
「オータムフェスタ2023」が開催されます!

2023年11月12日(日)に「オータムフェスタ2023」が開催されます! 今年度から「いっちみろやふれあい祭」と「城山 …

詳しく見る
会員(SUNSET)様よりお知らせ!

居酒屋「SUNSET」様が、10月16日(月)より、2号店としてお食事処「わが家」を新規OPENいたしました! こちらは …

詳しく見る
【お知らせと注意事項】鮎やな桟橋・落テ簀見学について

鮎やな桟橋の通行可能時間は9時~17時です。 ※雨天時や、川の増水等の状況によって時間が変更になる場合があります。 18 …

詳しく見る
\会員様(エンクロス)のイベント情報のお知らせ/

延岡駅複合施設エンクロスにて、タイについてのトークイベント等が開催されます。 参加費無料ですので、是非足をお運びください …

詳しく見る
【ひむか共和国×旅するひなた】御歳暮セットが販売されています!

今年は、ひむか共和国実行委員会の6市町村の観光協会さまが出店!! 地域の魅力が詰まった御歳暮セットを販売いたします。 ・ …

詳しく見る
【重要】鮎やな食事処の運営事業者が変わりました。

令和5年度より、かわまち交流館で運営される鮎の食事処につきましては、 昨年まで10年以上にわたって「味処 国技館」様に担 …

詳しく見る
\会員様(うどん そば 旬処 利休)のイベント情報です/

会員の利休様が3周年を迎えると言うことでイベントを開催されます。 11月20日から100本限定で空くじナシのお得なイベン …

詳しく見る
10月20日「鮎やな架設情報」⑤ ついに完成!

本日、「たて簀」の設置が完了し、ついに「延岡水郷鮎やな」が完成いたしました。 川の中央まで桟橋がかかっているので、「落て …

詳しく見る
10月19日「鮎やな架設情報」④

本日の鮎やなの様子です。 「桟橋」の設置がほぼ完了しました。 これにより、鮎やな架設完了後すぐに「落簀(おてす)」間近ま …

詳しく見る
10月17日「鮎やな架設情報」③

本日の鮎やなの様子です。 「かまげ」と呼ばれる石などを入れた重りを乗せて、「ウマ」をしっかりと固定しました。 これで、大 …

詳しく見る
10月16日「鮎やな架設情報」②

本日の鮎やな架設状況です。 ウマの設置が完了し、上部へ「かまげ」と呼ばれる石などを入れた重りで固定していきます。 ウマ全 …

詳しく見る
『わけあって延岡2023秋冬号』(最新号)電子書籍版公開

延岡の観光情報『わけあって延岡2023秋冬号』(最新号)の電子書籍版(下記URL)をアップしました。 「特集 生まれ 変 …

詳しく見る
10月13日「鮎やな架設情報」

江戸時代から300年以上の伝統を誇る延岡の空きの風物詩「鮎やな」が今年も五ヶ瀬川流域(かわまち交流館近く)に架設されます …

詳しく見る
会員様からのお知らせ

TOWA宮崎株式会社様主催の展示会が開催されます! 日時:2023年10月18日(水)10:30~16:30 場所:エン …

詳しく見る
「第33回干支の町フェスティバル」が開催されます!

令和5年11月5日(日)に「第33回干支の町フェスティバル」が開催されます! 詳細は下記画像の内容をご覧ください。 お問 …

詳しく見る
のべおか日本語教室が開催されます!

令和5年 外国人材地域交流促進事業「のべおか日本語教室 Japanese Language Class 」が開催されます …

詳しく見る

投稿ナビゲーション

過去の投稿

施設案内

かわまち交流館 ご利用ガイド
》かわまちBBQ広場はコチラ

イチオシ情報

アウトドア体験観光に関するプロモーション動画
アウトドア体験観光プロモーション動画

スピリチュアルひむか 神話PR動画 公開

わけあって延岡  2025春夏版

》バックナンバーはこちら

旅CUBEリンク

カテゴリメニュー

  • 絶景スポット
  • 季節で選ぶ

    • 一覧
    • 春style
    • 夏style
    • 秋style
    • 冬style
  • 歴史・神話

    • 一覧
    • 延岡城址めぐり
    • 神社・仏閣めぐり
    • 神話めぐり
    • 西南の役めぐり
  • 体験アクティビティ

    • 一覧
    • 海のアクティビティ
    • 川のアクティビティ
    • 山のアクティビティ
    • あそび施設
  • 食事

    • 一覧
    • チキン南蛮
    • 地鶏
    • 鮎
    • 伊勢えび
    • メヒカリ
    • ひむか本サバ
    • 浜焼き
    • 延岡辛麺
    • あんかけ焼そば
    • 釜揚げうどん
  • 買物

    • 一覧
    • ショップ
    • ご当地キャラクグッズ
    • お菓子
    • 地酒(三蔵)
    • ご当地ソフト
    • 水産物
    • 農産物
    • 工芸品
  • 宿泊
  • アクセス

エリア別一覧

その他 北川エリア 北方エリア 北浦エリア 南浦エリア 和食 島野浦エリア 市街地エリア 祝子エリア 高千穂町
延岡城観光アプリ
延岡城観光アプリ
えんぱく
えんぱく
asbell tour
asbell tour
Japan Tax FREE
Japan Tax FREE
延岡観光協会 トリップ延岡
一般社団法人 延岡観光協会 
☎0982-29-2155

〒882-0053 宮崎県延岡市幸町2丁目125 ココレッタ延岡 2F
〒882-0053 宮崎県延岡市幸町3丁目4420(のべおか観光物産ステーション)
▶サイトマップ