稚アユ放流
4月18日(月)にかわまち交流館前の大瀬川にて、延岡小学校の生徒達と一緒に稚アユの放流を行いました。
この活動は、地元の漁協などがアユや漁業への理解を深めてもろおうと行っているもので、孵化して3ヶ月程度稚アユの受け取り、川岸で放流を体験してもらいました。
生徒達は、岩の間に挟まって動けなくなった稚アユを助けるなど、姿が見えなくなるまで、見守っていました。
放流体験後は、かわまち交流館で鮎の生体や特徴や延岡の伝統である鮎やなについても、学習してもらいました。
4月18日(月)にかわまち交流館前の大瀬川にて、延岡小学校の生徒達と一緒に稚アユの放流を行いました。
この活動は、地元の漁協などがアユや漁業への理解を深めてもろおうと行っているもので、孵化して3ヶ月程度稚アユの受け取り、川岸で放流を体験してもらいました。
生徒達は、岩の間に挟まって動けなくなった稚アユを助けるなど、姿が見えなくなるまで、見守っていました。
放流体験後は、かわまち交流館で鮎の生体や特徴や延岡の伝統である鮎やなについても、学習してもらいました。