TOP>歴史・神話>行縢神社(むかばきじんじゃ) 行縢神社(むかばきじんじゃ) 特徴的な狛犬、御神木などのシンボルが多く点在する 社殿の前に鎮座した奇妙な顔形の狛犬や、樹齢300年の夫婦杉、軒下に施された見事な彫刻や象鼻など、象徴的なシンボルが多く存在する神社です。中でも「鉄鰐口」は県の有形文化財に指定されている貴重なものです。 備考【アクセス】東九州自動車道延岡ICから車で25分【駐車場】あり アクセスマップ 関連情報行縢山むかばき青少年自然の家大崩山