城山かぐらまつりとは
「城山神楽まつり」は、神楽の伝承者に発表の機会を与え、後継者の育成、地域文化の向上、地域おこしを目的に、平成9年度から始まったもので、市内外から受け継がれてきた神楽が、11月に延岡城址二の丸広場で披露されています。
延岡神楽の起源
延岡神楽は、奈良時代に山伏等の修験者によってこの地に伝えられ、出雲神楽の流れをくんでいます。
平安時代には、多くの神社で舞われるようになりました。(室町時代に今山八幡宮で舞った記録があります。)
姉妹都市・福井県丸岡町に伝わる「日向神楽」
江戸時代、元禄5(1692)年、延岡から越後国糸魚(いとい)川へ移封された有馬永純は、その際、神楽・舞人を同行させました。
元禄8年越後国丸岡へ転封となりますが、「日向神楽」として伝承されています。
インフォメーション
住所 | 延岡市南町2丁目1-8 (延岡市役所南別館) |
電話 | 0982-22-7047 |
URL | http://nobeokakagura.net/ |
マップ | |