内藤家ゆかりの能面・狂言面

延岡市 内藤記念館(資料館)内藤家ゆかりの能面・狂言面延岡市 内藤記念館(資料館)内藤家ゆかりの能面・狂言面

延岡市の市制施行60周年(平成5年)に際し、旧延岡藩主、内藤家17代当主、故・内藤政道(ないとう まさみち)氏から、歴代藩主ゆかりの貴重な文化財とともに、能、狂言の面 72面が寄贈されました。

延岡市が、寄贈された能面の鑑定を、能面研究の第一人者であった故・中村保雄(なかむら やすお)氏に依頼したところ、能面66面のうち30面が安土・桃山時代~江戸時代初期に活躍し、豊臣秀吉や朝廷から「天下一」の称号を与えられた作家の手によるもので、非常に文化的価値の高いものであることが判明しました。

No 種別 系統 名称 イメージ 読み・寸法(㎝)・製作時期・製作者
1 能面系 翁系 白式尉 白式尉 白式尉(しろしきじょう)、19.5×14.9

室町末期

神面として、代々の延岡藩主が受け継いだ面

2 能面系 翁系 黒式尉 黒式尉 黒式尉(くろしきじょう)、18.2×14.5

室町末期

神面として、代々の延岡藩主が受け継いだ面

3 能面系 鬼神系 大飛出 大飛出 大飛出(おおとびで)、21.9×16.7

江戸初期、天上の神役に使用

4 能面系 鬼神系 三光飛出 三光飛出 三光飛出(さんこうとびで)、20.6×15.4

江戸初期

天下一若狭守

5 能面系 鬼神系 雷(いかづち) 雷(いかづち)、20.1×16.0

江戸初期

天下一若狭守

6 能面系 鬼神系 黒鬚 黒鬚(くろひげ) 黒鬚(くろひげ)、19.6×14.3

江戸初期、海中の龍神役に使用

7 能面系 鬼神系 猿飛出 猿飛出 猿飛出(さるとびで)、20.4×15.0

江戸中期、地上を駆け巡る神役に使用

天下一近江守

8 能面系 鬼神系 猿飛出 猿飛出 猿飛出(さるとびで)、20.1×14.8

江戸初期

天下一若狭守

9 能面系 鬼神系 天神 天神 天神(てんじん)、20.4×14.7

江戸初期、天部の神々もしくは菅原道真役に使用

天下一若狭守

10 能面系 鬼神系 顰(しかみ) 顰(しかみ)、21.2×15.6

江戸中~末期、悪鬼神に使用

11 能面系 鬼神系 大べし見 大べし見 大べし見(おおべしみ)、22.3×16.9

江戸初~中期、天狗魔障の役に使用

天下一大和守

12 能面系 鬼神系 不動 不動 不動(ふどう)、20.8×16.1

江戸初期、善鬼神の役に使用

天下一若狭守

13 能面系 鬼神系 長霊べし見 長霊べし見 長霊べし見(ちょうれいべしみ)、20.6×16.3

江戸中期

14 能面系 鬼神系 鼻瘤悪尉 鼻瘤悪尉(はなこぶあくじょう) 鼻瘤悪尉(はなこぶあくじょう)、20.3×16.4

江戸初期、渡来の神役

天下一若狭守

15 能面系 鬼神系 べし見悪尉 べし見悪尉(べしみあくじょう) べし見悪尉(べしみあくじょう)、20.3×17.0

江戸初期、『恋重荷』の専用面

天下一若狭守

16 能面系 尉系 小尉 少尉(こじょう) 小尉(こじょう)、20.8×15.9

桃山~江戸初期

天下一是関

17 能面系 尉系 小尉 少尉(こじょう) 小尉(こじょう)、20.0×15.0

江戸初期

天下一若狭守

18 能面系 尉系 朝倉尉 朝倉尉(あさくらじょう) 朝倉尉(あさくらじょう)、20.0×15.4

江戸初期

天下一若狭守

19 能面系 尉系 三光尉 三光尉(さんこうじょう) 三光尉(さんこうじょう)、20.3×15.7

江戸中期

20 能面系 尉系 笑尉 笑尉(わらいじょう) 笑尉(わらいじょう)、20.2×15.5

江戸初期

21 能面系 男系 中将 中将(ちゅうじょう) 中将(ちゅうじょう)、20.5×13.7

江戸初期

宗能

22 能面系 男系 中将 中将(ちゅうじょう) 中将(ちゅうじょう)、20.5×13.7

江戸初期

23 能面系 男系 中将 中将(ちゅうじょう) 中将(ちゅうじょう)、20.4×13.5

江戸中期

24 能面系 男系 邯鄲男 邯鄲男(かんたんおとこ) 邯鄲男(かんたんおとこ)、20.3×13.8

江戸中期

25 能面系 男系 邯鄲男 邯鄲男(かんたんおとこ) 邯鄲男(かんたんおとこ)、19.7×14.0

江戸中期

26 能面系 男系 十六 十六(じゅうろく) 十六(じゅうろく)、19.8×13.9

江戸中期

27 能面系 男系 平太 平太(へいだ) 平太(へいだ)、20.2×14.2

江戸中期

宗能

28 能面系 男系 平太 平太(へいだ) 平太(へいだ)、20.5×14.4

江戸中期

末弘

29 能面系 男系 平太 平太(へいだ) 平太(へいだ)、20.6×14.1

江戸中期

末弘

30 能面系 男系 俊寛 俊寛(しゅんかん) 俊寛(しゅんかん)、19.8×15.2

江戸初期

天下一若狭守

31 能面系 男系 景清 景清(かげきよ) 景清(かげきよ)、19.7×14.5

江戸初期

天下一若狭守

32 能面系 男系 弱法師 弱法師(よろぼし) 弱法師(よろぼし)、20.1×14.2

江戸初期

天下一若狭守

33 能面系 男系 中喝食 中喝食(ちゅうかつしき) 中喝食(ちゅうかつしき)、20.5×13.8

江戸初期

宗能

34 能面系 男系 小喝食 小喝食(こかつしき) 小喝食(こかつしき)、21.0×13.6

江戸中期

末弘

35 能面系 男系 童子 童子(どうじ) 童子(どうじ)、20.6×13.7

江戸初期

天下一是関

36 能面系 男系 童子 童子(どうじ) 童子(どうじ)、20.5×14.1

江戸中期

37 能面系 男系 猩々 猩々(しょうじょう) 猩々(しょうじょう)、20.6×13.6

江戸初期

38 能面系 男系 猩々 猩々(しょうじょう) 猩々(しょうじょう)、20.6×13.6

江戸初期

39 能面系 男系 猩々 猩々(しょうじょう) 猩々(しょうじょう)、20.6×13.6

江戸初期

40 能面系 男系 菩薩 菩薩(ぼさつ) 菩薩(ぼさつ)、19.3×13.2

製作年代不明

41 能面系 女系 小面 小面(こおもて) 小面(こおもて)、21.0×13.4

桃山~江戸初期

42 能面系 女系 小面 小面(こおもて) 小面(こおもて)、21.2×13.4

江戸初期

宗能

43 能面系 女系 若女 若女(わかおんな) 若女(わかおんな)、21.2×13.5

江戸中期

44 能面系 女系 増女 増女(ぞうおんな) 増女(ぞうおんな)、21.4×13.6

江戸中期

45 能面系 女系 深井 深井(ふかい) 深井(ふかい)、20.6×13.5

江戸中期

出目庸久(大野出目家六代目)

46 能面系 女系 深井 深井(ふかい) 深井(ふかい)、20.6×13.5

江戸初期

天下一若狭守

47 能面系 女系 姥(うば) 姥(うば)、20.5×14.4

江戸初~中期

天下一近江

48 能面系 女系 姥(うば) 姥(うば)、21.6×14.1

江戸中~末期

49 能面系 女系 姥(うば) 姥(うば)、19.4×14.3

江戸末期

50 能面系 霊系 三日月 三日月(みかづき) 三日月(みかづき)、20.7×14.1

江戸末期

51 能面系 霊系 怪士 怪士(あやかし) 怪士(あやかし)、20.3×14.3

江戸初期

宗能

52 能面系 霊系 怪士 怪士(あやかし) 怪士(あやかし)、20.3×14.3

江戸初期

天下一若狭守

53 能面系 霊系 鷹 鷹(たか)、20.5×16.3

江戸初期

天下一若狭守

54 能面系 霊系 頼政 頼政 頼政(よりまさ)、21.3×15.1

江戸中期

55 能面系 霊系 痩男 痩男 痩男(やせおとこ)、19.5×15.0

江戸中期

56 能面系 霊系 痩男 痩男 痩男(やせおとこ)、21.0×14.6

江戸中期

天下一若狭守

57 能面系 霊系 蛙(かわず) 蛙(かわず)、20.0×15.2

江戸初期

天下一若狭守

58 能面系 霊系 泥眼 泥眼(でいがん) 泥眼(でいがん)、21.0×13.5

桃山~江戸初期

天下一是関

59 能面系 霊系 霊女 霊女(りょうのおんな) 霊女(りょうのおんな)、20.5×13.5

江戸初期

天下一若狭守

60 能面系 霊系 橋姫 橋姫(はしひめ) 橋姫(はしひめ)、20.7×14.2

江戸初期

天下一若狭守

61 能面系 霊系 生成 生成(なまなり) 生成(なまなり)、21.4×15.2

江戸初期

天下一若狭守

62 能面系 霊系 般若 般若(はんにゃ) 般若(はんにゃ)、20.5×16.0

江戸初期

63 能面系 霊系 般若 般若(はんにゃ) 般若(はんにゃ)、21.2×16.6

江戸初期

64 能面系 霊系 般若 般若(はんにゃ) 般若(はんにゃ)、20.6×15.9

江戸初期

天下一若狭守

65 能面系 霊系 蛇(じゃ) 蛇(じゃ)、20.3×15.8

江戸初期

天下一若狭守

66 能面系 霊系 蛇(じゃ) 蛇(じゃ)、20.3×15.3

江戸初期

天下一若狭守

67 狂言面   大黒 大黒(だいこく) 大黒(だいこく)、19.8×17.2

江戸中期

68 狂言面   登鬚 登鬚(のぼりひげ) 登鬚(のぼりひげ)、19.7×14.7

江戸中期

69 狂言面   嘘吹 嘘吹(うそぶき) 嘘吹(うそぶき)、20.2×15.1

江戸中期

70 狂言面   猿 猿(さる)、21.3×13.6

製作年代不明

71 狂言面   猿 猿(さる)、20.4×12.2

製作年代不明

72 狂言面   猿 猿(さる)、20.0×14.1

製作年代不明

備考

お問い合わせは延岡市文化課
【電話】0982-22-7047