城山の鐘まつり開催のお知らせ

城山の鐘まつりが開催されます!

「城山の鐘まつり」とは毎年、時の記念日である6月10日に、市民に時を告げる鐘と鐘守に感謝するもので
今年で85回目を迎えます。

城山の鐘は、明治時代からおよそ140年間、時を告げ、市民に親しまれており、現在は8代目鐘守である
日髙ご夫妻によって市民に時を告げ続けています。

6月10日の「時の記念日」は、1920年に制定され、生活の合理化や時間の大切さを見つめ直すことを
目的としています。

そして、この「鐘」は現在2代目となっていますが、初代の鐘から数えると明治11年(1878年)から
市民に時を知らせており、今年で147年の歴史を数えます。
これは延岡市にとって、歴史的・文化的に極めて貴重な財産なのです!!

また当日はコーラスグループや幼稚園園児による合唱なども披露されます♪
ぜひ、城山に登って迫力ある鐘を直接ご覧ください!!

【日 時】令和7年6月10日(火)9時55分~
【場 所】城山公園 鐘楼前
【お問合せ】延岡観光協会
【電 話】0982-29-2155